歓迎会

2025年04月25日

今日は、4月から新しく仲間入りしたお友達を迎える「歓迎会」が行われました。

ふじ組の子ども達を中心に、どんなことをしたら楽しい会になるのか相談をしながら準備をすすめてきました。

飾りつけも終え、準備万端!

 

年長の子ども達が、各クラスにお友達を迎えに行き、会が始まりました。

最初はたんぽぽ組からのダンスです。

カピバラになりきって、かわいいダンスを見せてくれました。みんなもノリノリで踊りました♪

 

ふじ組さんは、ダジャレのダンスを踊りました。「ヘイ!」という掛け声が息ピッタリで、大盛り上がりでした!

ちゅうりっぷ組さんも、お礼にダンスを見せてくれました。

お部屋で踊っている♪からだダンダンを元気よく踊ってくれました!

最後は、ふじ組さんからのプレゼントです。

折り紙でハートを作り、メダルにして渡しました。

 

楽しい交流のひと時となりました。

これからもみんなでいっぱい遊んで、仲良く楽しく過ごそうね!

ふじ組さんの様子!

2025年04月24日

ふじ組さんは、進級したことに喜びを感じ毎日元気いっぱい・パワフルに過ごしています。園庭・お部屋・今週は、千秋公園でと、それぞれの場所で夢中になって遊んでいます。特に千秋公園では、桜や春の暖かさなど今だけの季節の気持ち良さを身体いっぱいで感じてきていました。

思いきり遊んだ後は、おなかもペコペコ・・・です!!

遊ぶ時は遊ぶ、話を聞くと時は、目も耳も体も先生に向けて話を聞く姿勢が整っている様子を見て、成長を感じました。

 

避難訓練

2025年04月24日

今日、避難訓練を行いました。まずは、放送を聞いて、先生のそばに集まりました。

そして、ホールへ避難開始です。ふじ組さんは、今までの避難訓練の経験を思い出し、煙を吸い込まないようにハンカチや自分の腕で口元を覆うことが自然とできていました。その姿を見て、年少・中組さんも真似っこ。階段も焦らずに落ち着いて下りることができていました。

ホールでは、非常放送が鳴った時や先生のお話をしっかり聞きましょうの確認をしました。

園では、大切な命を守るために、月1回、火災・地震・洪水など様々な想定で避難訓練を行います。ブログでも様子をお伝えしていきます。

ひよこ組・うさぎ組の様子です!

2025年04月23日

未満児のお友達の様子です。

不安とドキドキでいっぱいだったお友達もいましたが、少しずつお友達の名前や先生の名前を憶え、呼び合ったりする姿や、笑顔いっぱい、笑い声いっぱいの姿に変わってきました。遊びも一人で遊びたい時、お友達と遊びたい時、遊んでいる様子を見ていたい時など様々ですが、一人ひとりが安心して過ごせるように、今の子ども達の思いをそのままに受け止めて保育をしています。初めての園生活が子ども達にとっても、ご家族の皆様にとっても楽しいものになればと思います。

ちゅうりっぷ組さんの様子です。

2025年04月23日

今週も元気に子ども達、遊んでいますが、疲れが出はじめているお友達や風邪をひきはじめているおともだちもいます。十分な休息をとり、健康に過ごせますように。

ちゅうりっぷ組さんは、みんなでホールで遊んでいましたので様子をお伝えします!

ミニトランポリンに乗って遊ぶ子ども達。みんな、窓の方を見て跳んでいる姿を見ていたら、トレーニングジムみたいだな~っと、クスっと笑ってしまいました。

積み木をたくさん使て、秘密基地を作ったり、巧技台でお一本橋渡りに挑戦したりと好きなことを見つけ遊んでいました。

ホール遊びのおしまいに、みんなで「だるまさんがころんだ」をしていました。みんな上手にピタっと止まっていましたよ。

お部屋では、出席確認やお祈りをする時間があります。みんな先生に注目。一日一日と、園生活に慣れてきているちゅうりっぷ組さんです。お返事も大きな声でしてくれます。

給食タイムも大好き♡ さくさんおかわりもしています!

ダンスも大好きな子ども達です。ノリノリで可愛いですよ♪

 

 

 

 

ハッピー🐣イースター

2025年04月21日

秋田市も桜が満開になりましたね。

幼稚園にある桜の木もかわいい花が満開になっています🌸

その他、花壇ではチューリップや、ヒヤシンス、ムスカリ・・・

たくさんのお花に、子ども達も「かわいいね」「いいにおいだね」と

五感で春を感じています。

今日は幼稚園で、イエス様が復活されたことをお祝いする

イースターのお礼拝を学年ごとで行いました。

ひよこ組、うさぎ組は副園長先生がイースターのお話をしてくださり

 

大きな卵の中から、かわいいひよこが出てくると

子ども達もにニッコリ笑顔になっていました。

そのあとにはかわいいひよこ探し🐤を行いました。

年少組と年中・年長組合同のお礼拝では園長先生がお話をしてくださり、

園長先生のお祈りに年少組の子どもたちも小さいおててを合わせて一緒にお祈りしました。

その後、本日子どもたちが持ち帰りましたイースターエッグ探しを

それぞれのお部屋で行いました。保育室のあちらこちらに隠れている

イースターエッグを、「どこかな、どこかな」と探しはじめると・・・

次々に、「あったよ~」「見つけたよ~」の嬉しい声が聞こえていました。

イースターおめでとうございます🐣

子ども達の様子☆

2025年04月19日

入園式が終わり、全園児そろっての園生活がスタートしています。ひよこ組・うさぎ組さんには、どんなお友達がいるかな?と、お部屋をのぞきにきてくれるお兄さん、お姉さんの姿があったり、階段の上り下りで手を繋いでくれたり、荷物を持ってくれたりする姿が見られました。どのお友達も、小さい学年だった時にしてもらっていた経験が、自然とできていることに成長を感じ、嬉しく心があったかくなりました。これから、クラスのお友達、先生、学年を超えて異年齢のお友達と楽しいことい~っぱいしていきたいと思います。

幼稚園の園庭は春がいっぱいです!

梅の花、桜、ちゅうりっぷが可愛く咲いています。

そして、虫探しに夢中のお友達もいますよ。「ここに、いるー」「だんごむしいたー」など園庭中、声が飛び交っています。

他には、砂遊びや、色水遊び。これからもっと、暖かくなると水を使ってダイナミックに遊べるのが楽しみです。

うさぎ組さんは、いつもお部屋の中から見ていた、ぞうさんとご対面。みんな、ぞうさんにかけより、なでなでヾ(・ω・*)していました!

玄関横の花壇に去年植えたちゅりっぷが咲いています。子ども達は、芽が出始めた頃から成長を観察していました。「芽が出てたよ」「ちょっと色がついてた」など、変化に気付き、咲くのを楽しみに待っていました。

2025年度のスタートを喜んでいてくれているみたいです。

お部屋の中でかくれんぼが流行中??!(^^)!

うさぎ組さん、ひよこ組さんは、絵本のラックに後ろに隠れて、あみあみの間から「ばぁ(^^)/」したり、ロッカーに入って隠れることも。かくれんぼ名人です!

ちゅうりっぷ組さんは、テーブルの下に・・・でも、見えてますよー(笑)

たんぽぽ組さんは、布を使って隠れ場所を作っていました。この中には4人のお友達が!!

ふじ組さんは、男の子みんなで園内使ってかくれんぼ。動きが速すぎて、写真は、ごめんなさい撮れませんでした…。

他には、お部屋でアイドルごっこやケーキ屋さんごっこ、ままごとなど好きな遊びをしたりと好きなことを見つけて遊んでいました。

来週は、ふじ組さんが主体となって、歓迎会を開いてくれる予定となっています。ふじ組さんのお部屋では、輪繋ぎやお花の飾り、看板を作って準備をすすめてくれていました。進級したばかりのふじ組さんですが、とても頼もしいです。

土曜日、日曜日お家でゆっくり過ごし、パワーをためて、元気に幼稚園にきてくださいね。待っています(*’ω’*)

 

 

 

第120回 入園式

2025年04月11日

今日は、秋田幼稚園第120回目の入園式を行いました。

新しいお友達を迎えるにあたって、

実は昨日から…

年長組、年中組の子ども達は準備をしていました。

「新しいお友達に言葉のプレゼントをしたいんだけど、どんな言葉がいいかな?」と

子ども達に問いかけてみると、自分なりに考えて、「よろしくね」「いっしょに遊ぼう」

「いっしょにご飯食べよう」「いっぱい遊ぼう」などなど…いろんな意見を出してくれた子ども達です。

入園式で歌う園歌の練習もして、今日の日を楽しみに迎えました。

 

昨年度、うさぎ組から入園した子ども達も、今日から初めて園に通うお友達も、

今日は素敵なお洋服を着て、お家の人と一緒に嬉しい入園の時を迎えました。

来週から園生活が始まりますね!

園が安心できる場所になるよう、子ども達の思いに寄り添っていきたいと思います。

これから仲良く遊ぼうね!

 

 

 

 

2025年度 始業日

2025年04月07日

春休みが終わり、今日から子ども達が登園しました。

新しいクラス、新しい名札にドキドキ、ワクワク♡

一つお兄さん、お姉さんになって、嬉しそうな子ども達でした。

春休み中も神さまに守られて無事に過ごせたこと、そしてこれから始まる一年も神さまに守られて元気に過ごせますように…と、合同礼拝を行いました。

4月1日から登園している新しいお友達の紹介もありましたよ♪

今週末には入園式も控えています。さらにお友達が増え、ますますにぎやかになりそうです!

保護者の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

新年度が始まりました!

2025年04月01日

秋田幼稚園の2025年度が今日から始まりました!
今日、初登園の子ども達もたくさんいて、元気な声が園内に響いていました♪今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、2025年度、秋田幼稚園は園長が変わります。
3月まで2年間園長を務めていた中川文代(写真左)から、田中真(写真右)に交代しました。
田中は、秋田幼稚園の隣にある日本キリスト教団秋田高陽教会で牧師を務め、これまでも2年間、チャプレン(幼稚園付き牧師)として子ども達と触れ合ってきました。中川も、副園長としてこれまで通り勤務します。園長は変わりますが、秋田幼稚園が大切にしている事や、先生と子ども達との関わり方は変わりません。今後ともよろしくお願いいたします。在園児・新入園児のご家庭には、改めて始業日にお知らせをお渡しします。