ぴょんぴょんくらぶ

2023年09月07日

暑い日が続いていますが、夜には虫の音が聞こえてくるようになりましたね。

先日幼稚園の庭には「オニヤンマ」のような・・・トンボの姿も見え、子ども達と

追いかけようとしましたが、空高く飛んでいってしまいました(^▽^;)

また来てくれるといいなぁ・・・

 

そして今日は、ぴょんぴょんくらぶのお友達が元気に遊びに来てくれました。

今日は幼稚園のお友達より一足早く「うんどうかいごっこ」をしました。

はじめに、絵本「ペンギン体操」を見ながらの準備体操!

競技は3種目。巧技台を渡って、トンネルをくぐってのサーキット。

大きく育ったニンジンを収穫し、おなかのすいているうさぎちゃんへはい「どうぞ!」

最後は、ぴょんぴょんくらぶの先生方を追いかけて、お土産動物ヨーヨーをもらってね(*^^*)

楽しかった時間はあっという間に終わり、お帰りの前に「頑張ったね」の冠とおやつの人参を

みんなにプレゼント

また一緒に遊ぼうね(^^)/

第118回創立記念礼拝

2023年09月06日

今日は、秋田幼稚園の118回目のお誕生日でした。

ホールに集まり、みんなで創立記念礼拝を守りました。

みんなで、ケーキに一本ずつロウソクを立てました。

牧師先生のお話の中で、秋田幼稚園はみんなのおじいちやん、おばあちゃんよりも

ずっと古いんだよと教えてもらって、びっくりしていた子どもたちです。

秋田幼稚園、お誕生日おめでとう!

 

 

ウェルカムデー②

2023年09月01日

本日、第2回目のウェルカムデー(園開放日)が行われました。

以前も遊びに来て下さったお家の方々、初めましてのお家の方々、

暑い中、足を運んで頂きまして本当にありがとうございました^^

 

最初は、園内・園外の好きなところで沢山遊んでいたお友達♪

 

お片付けをした後は、たんぽぽ組の子ども達も

ホールへ遊びに来てくれて、ダンスを披露してくれました!

「まっくらけっけっけー」という曲で、おばけに大変身^^

 

 

お家の方とお友達も一緒に踊りましたが、おばけに大変身する姿

元気に踊る姿がとても可愛らしかったです^^

 

たんぽぽ組の子ども達も、一緒に踊ることができて

楽しい時間を過ごせて、嬉しそうでした!

 

次回のウェルカムデーは、10月3日(火)です。

お待ちしております^^

 

 

2学期が始まりました&夕涼み会

2023年08月25日

今日から2学期が始まりました。

久しぶりの登園、朝から子ども達の元気な声が園内に響き、とてもうれしい気持ちになりました。

 

そして、1学期の後半に予定していた夕涼み会が、豪雨による休園などの影響で延期となり、2学期始業日の今日、改めて行いました。

朝からホールでお祭りの準備をしている様子に興味津々の子ども達…。

 

クラスごとに、ひもくじや缶立てゲームなどの出店を回って楽しみました。

 

 

最後は全園児ホールに集まって盆踊り!

大盛り上がりの1日となりました♪

 

午後からは、あらためてホールに集まり、始業礼拝を守りました。

2学期も、神さまに守られながら、お友達と楽しい毎日を過ごせますように。

 

まだまだ暑い日が続きますが、熱中症対策をしながら、元気に過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

ホームカミングデー

2023年08月05日

コロナでしばらくの間、延期となっていたホームカミングデーを開催しました。

今日は、1年生から6年生まで55名の卒園生が元気な顔を見せてくれました。

教師や友達と久々の再会を喜んだり、久々の幼稚園に懐かしくて大はしゃぎしていたり、

心も体も大きくなったみんなを見て、感激の教師たちでした。

はじめにみんなで、教会の礼拝堂で礼拝を守りました。

卒園の時にもらった聖書を開いて、牧師先生のお話を聞いたり、

懐かしい讃美歌を歌ったりしました。

 

その後は、園舎に戻ってお楽しみ!大かくれんぼ大会を行いました(*^-^*)

先生達がハンターに変身⁉みんなを探しに行きました。

小学生の知恵を絞っていろいろなところに隠れました。

最後の3人にはプレゼント♥

かくれんぼ大会の後はみんなでアイスを食べながら近況報告をしました。

また来年、元気に会えるのを楽しみにしています。

 

一学期終業日

2023年07月21日

今日は、一学期の終業礼拝が行われました。

 

神様に守られて、一学期を無事に終えることができたことにみんなで感謝をしました。

7月中にお誕生日を迎えるお友達のお祝いもしました。

「パクパク・ゴクゴク・ゴツン・ドボン」を子ども達と確認し、楽しい夏休みを過ごし、二学期元気に会えるのを楽しみにしています。

子育てcaféがありました

2023年07月19日

週末から続く雨でたくさんの被害が出ておりますが、

皆様の安全が守られますようにお祈りいたします。

 

今日は、今年度3回目の子育てcaféが行われました。

「我が子の気質を知れば育児がもっとラクになる!」と題し

講師に山口せいこ先生をお招きしご講演いただきました。

自分の子どもはどのタイプに当てはまるかな?と思いながら

それぞれの気質のタイプ、また、その気質に合った保護者の

対応を教えていただきました。

子ども達一人ひとり違えど、一番大事なことは

「スキンシップ」

これが、全ての基礎になるとのことです。

お母さん、お父さんだけでなく、

おじいちゃん、おばあちゃん・・・

とのスキンシップでも!

 

ちょっぴりおこりすぎたかなぁ・・・と思った時にも、

「大好きだよ、ぎゅ!」を忘れずに・・・(*^^*)

 

次回は、9月22日(金)

「多肉植物の寄せ植え」です。

 

 

 

 

 

お泊り保育⑧

2023年07月15日

朝6時頃起床し、朝の身支度をして、

ラジオ体操、朝ごはん♪

もうすぐお家の人のお迎えの時間です。

お迎えに来られる保護者の皆様、天候がよくありませんので、

お足元に気を付けていらしてくださいね。

 

 

 

お泊り保育⑦

2023年07月15日

夜の間にたくさん雨が降りました。

昨日はよく眠れたかな?

朝方の子どもたちの寝顔…とっても可愛かったです。

 

お泊り会⑥

2023年07月14日

花火が終わり、パジャマに着替えて21時頃子ども達は布団に入りました。

今日は楽しいことがたくさんあったね。

おやすみなさい。