お泊り会⑤
2023年07月14日夕食後、お待ちかねの夜の探検…。
お友達と一緒に懐中電灯をもって、真っ暗な夜の幼稚園探検をしました。
ドキドキしながらみんなで頑張りました。
雨が降って、半分諦めていた花火は…
直前になって雨が上がって、
決行することができました!!!
「てるてるぼうずのおかげかな?」と嬉しそうにつぶやいているお友達もいました。
お泊り会④
2023年07月14日お布団敷きの後は…お待ちかねの夕食タイム♪
本日のメニューは、焼き肉どんぶりに、わかめと麩のお味噌汁、
きゅうりの浅漬け、ポテト(ふじ組さんの育てたジャガイモで作りました!)、
スイカ割で子どもたちが割ったスイカ、フルーツポンチでした!
「美味しい!」と喜びの声がたくさん聞こえてきましたよ。
お泊り会③
2023年07月14日幼稚園に戻ってきてから、ふじ組さんのお部屋にみんなでお布団を敷きました。
友だちと協力して、声をかけ合って、敷いていましたよ。
シーツを敷いたら、みんなのお気に入りのタオルや可愛いお友達をセッティング!
ちょっとだけごろんと横になって一休み…♥
お泊り会②
2023年07月14日ドッジボールの後は、みんなで温泉に行ってきました。
準備をして、バスに乗って出発!
お友達と一緒に入る温泉は特別楽しかった様子でした。
サッパリしたね!
お泊り会①
2023年07月14日今年もお泊り会が始まりました!
お家の人と離れるときは、張り切って「いってきまーす!」をする子ども、ちょっぴり緊張気味の子ども、それぞれの姿がありましたが、お友達の顔を見るとホッとした表情をしていました(^^)
まずは、お礼拝です。
そのあとは水遊び!!
絵の具も使ってボディーペインティングを楽しみました。
そのあとは雨も降ってきて、ホールでスイカ割りです!
チームで協力して楽しみました♪
その後は、ドッチボール!!
白熱した試合が繰り広げられました。
普段なかなかできない先生チームとの対決もして、大盛り上がりでしたよ(^^)
まだまだ楽しい夜は続きます…♪
ぴょんぴょんくらぶ
2023年07月12日今日はぴょんぴょんくらぶがありました。雨の降る中での登園となってしまいましたが、元気に来てくれて嬉しかったです。みんな集まったので、ダンスを踊ってのスタートとなりました。
今日は、みんなでスタンプ遊びをして、風鈴を作りました。スポンジで作ったスタンプをポンポンと押して、カラフルな模様になりました。乾かしたものを紙コップの風鈴に貼り付けて、自分だけの素敵な風鈴が完成しました。この夏、風鈴の優しい音色で涼しく過ごせたらいいなと思います。
短い時間でしたが、雨の中来ていただきありがとうございました。次回は、9月7日(木)です。次回は「ミニ運動会」をする予定です。
この夏も元気に過ごして、また皆さんと笑顔で会えるのを楽しみにしています。
ウェルカムデー
2023年07月05日今日は、今年度最初のウェルカムデー。6組の親子が遊びに来てくれました。お天気も良かったので園庭で園児たちと水遊びをする子どももいました。また、室内でもお母さんと一緒に好きなことを見つけては笑顔で遊ぶ姿もありました。
お片付けをしてから、「ピカピカブー」のダンスを踊って、みんな集まりました。続いてアンパンマンの双眼鏡をもって、各クラスの様子を見たり、園内のどのようになっているか探険しました。
探険が終わった後は、「うずらちゃんのかくれんぼ」の絵本を見てお帰りになりました。
次回は9月1日(金)です。また、遊びに来てくださいね。夏の暑さに負けず元気に過ごせますようにお祈りしています。
わくわくデー
2023年06月29日わくわくデーが行われました。
数日前から、ポスターでお知らせがあったこともあり、今日の日を楽しみにしていた子ども達もたくさんいました。
前回と同じように年長さん、年中さんが年少さんやうさぎ組さんに優しく声をかけてくれて、ひっつきもっつきの手遊びでは、リードをしてくれました。
その後は、盆踊り!
最初は、先生達の見本を見ながら踊り、次にみんなで大きな丸になり踊りました。これから自由遊びの時間にホールで盆踊り大会が開かれていきそうです。
そして、待ちに待ったお弁当タイム!!
お家の人達が心を込めて作ってくれたお弁当を、それぞれ好きなお部屋、好きなお友達と一緒に食べました。
そして、食後には、ハンドベルクワイアの皆さんによるハンドベル演奏です。
♪ホールニューワールド♪隣りのトトロの二曲を聴かせていただき、次に子ども達からお礼のお歌♪園歌を歌いました。
最後には、お帰りのお歌をハンドベルに合わせて歌い、お祈りをして終了となりました。
みんなで一緒に楽しい時間をたくさん過ごすことができました。次回も楽しみにしている子ども達です。
子育てcafe
2023年06月28日今日は、2回目の子育て講座が行われました。今回は「幼児期の足育(あしいく)~子どもたちの未来を足元からサポート」というテーマで、足育アドバイザーの坂井梨絵さんにお越しいただいて、お話していただきました。昨年度もこの足育についての講座がありましたが、靴の選び方など参考になったとのお声をたくさんいただいたこともあり、今年度も是非にとお願いして来ていただきました。参加されたお母さん方と足育についての学びを深めることができました。
足の成長過程で大切なことや靴の選び方や履き方、爪の正しい切り方なども教えていただき、1時間半の講座もあっという間でした。今後も何か質問等があればお答えくださるそうなので、足に関してのお悩みがあればお知らせください。
次回は7月19日(水)
「我が子の気質を知れば育児がもっとラクになる!」です。お申し込みお待ちしております。
年長組 いづみ幼稚園交流会
2023年06月23日
今日は、男鹿にあるいづみ幼稚園に行ってきました。
初めての遠くまでのお出かけ、はじめましてのお友だちに
ドキドキ・わくわく、ちょっぴり緊張の様子の
ふじ組の子ども達でした☺
朝から雨がしとしと…と降っていましたが
いづみ幼稚園に向かって行くうちに、雨があがりました。
着いてから、いづみ幼稚園のさくら組さんと
秋田幼稚園のふじ組さんとみんなで礼拝をしました。
子ども達の讃美歌の声が響いていました。
礼拝の後は、お天気が良かったので、ザリガニ釣りに
沼に行きました☆今年は、たくさんのザリガニがいて
ふじ組の子ども達は夢中になっていました。
さくら組のお友だちに釣り方や竿の扱い方も教えてもらいながら
一緒にザリガニ釣りを楽しみました。
夢中になりすぎて、沼にザブン…と入ってしまう
ハプニングがありましたが、「1匹釣れた~!」
「大きいの釣れた~」と楽しい知らせが聞こえました(^^)/
大きなカエルも見つけたり、なが~いミミズも見つけたり
大喜びの子ども達でした(*^^*)
雨が降ってきて、ホールでじゃんけん列車やひざ取りゲーム等
楽しみました。
じゃんけん列車やひざ取りゲームのペアになったお友だちと
自己紹介をしたり、好きな食べ物、好きな遊び等を伝え合いました。
初めは、緊張して堅い表情になっていましたが、回数が増すごとに
ニコニコしながらお話をしていました。
みんなで一緒に、お家の人が作ってくれたお弁当!!
みんな一緒だからおいしさ倍増!!
たくさん遊んで、たくさんの笑顔で溢れ
良き交わりの時となりました。
次は、秋田幼稚園にさくら組さんが遊びに来てくれます!!
その日を楽しみに待っていようね(*^^*)