2学期終了日

2017年12月22日

今日は、年長組のページェントが行われました。

12月に入りセリフや動き方など一生懸命に練習してきたふじ組さん、朝から緊張して登園してきた子もいましたが、その成果を存分に発揮したことと思います。

 

ステージに立つと堂々としていて、自分のセリフを言ったりすてきな歌声を響かせたりとすてきな姿でした。

 

その姿を年少・年中組の子ども達も目を輝かせて見ていて、最後には「かっこいいね!!」と声が上がりました。

 

ふじ組の子どもたちもやりきった顔をしており、とてもすてきなページェントとなりました!

 

 

ページェントの後には、なんと幼稚園にサンタクロースがやって来ました!!

サンタさんからプレゼントをもらって子ども達も大喜びでした^^

 

さて、明日から長いお休みに入ります、どうぞ楽しい冬休みをお過ごしください。

3学期、元気いっぱいな子ども達に会えることを楽しみにしています!!

点火祭

2017年12月04日

12月3日、園庭のコウヤマキの点火祭が行われました。

ホールでゴスペルコンサートなどが行われ、たくさんの人で賑わいました。

夕方16:30。

午前中の雨も上がり、無事に外で点火することができました。

教会学校の子ども達の合図で、コウヤマキにきれいなあかりが灯りました。

いよいよクリスマスが近づいてきました。

子ども達と、アドベントカレンダーをめくりながら楽しみに待ちたいと思います。

交通安全教室

2017年11月27日

今日は、おまわりさんが来園し、交通安全教室が行われました。

 

まずはじめに、道路に飛び出しをする危険についてのお話がありました。

縄跳びを使い、車が急ブレーキをかけたときに停まるまでにかかる長さを教えてもらいました。

時速40キロで走っている車が停車するまでの距離は、なんと縄跳び10本分!!

「なが~い!!!」と驚きの声がたくさん聞こえてきました。

飛び出しは、絶対にいけないねと、みんなで確認することができました。

真剣な顔でお約束を確認できた子ども達でした。

 

お話のあとは、ボール運びゲームです!

チームに分かれて対戦しました。

ボールを次のお友達に渡すときには、止まれのマークで一度しっかり止まってからゆっくり渡します。

白熱した対戦となりました。お約束もしっかり守れたね(^^)

 

おまわりさんと楽しみながら、交通のお約束をたくさん確認できた時間となりました。

これから各クラスでも交通安全のお話をしていきたいと思います。

 

感謝祭礼拝・ごはん会

2017年11月24日

22日、神様からの恵みに感謝をして、全園児、そして教会の方も一緒に感謝祭礼拝を守りました。

子ども達、先生達でお捧げしたお野菜や果物の祭壇を囲み、ホールでお祈りをしました。

「神様、たくさんの恵みをありがとうございます。」

 

 

礼拝の後は、異年齢で給食を食べるごはん会です。

この日をとっても楽しみにしていた子ども達。

どこのお部屋で、どんなお友達と一緒に給食が食べられるかな??ワクワク♪

 

お部屋を移動するときは、お兄さんお姉さんが小さいお友達を案内してくれます。

いっしょにいこう、こっちだよ~(^^)

 

いつもとは違う雰囲気で、お友達と楽しくお食事をしながら、神様に感謝の気持ちをもつことができた一日となりました。

 

佐々木さんの歌の会

2017年11月14日

今日はみんなが楽しみにしていた歌の会でした!

ギターを持ってホールに来てくれた佐々木さんに、子ども達は大喜び(^^)

 

 

子ども達が知っている歌や、絵本の内容を歌にしたものなど…今回も大盛り上がりでした。

 

音楽会も経験し、みんなで一緒に歌うことをとても喜んでくれている子ども達です。

友達と肩を組んでノリノリで歌う姿、とてもかわいらしいですね♪

 

今年度の歌の会は、今回で最後となりました。

佐々木さんに、感謝の気持ちを込めて、最後にごあいさつをしました。

また来年度、楽しみにしています。

 

アトリオン音楽会

2017年11月09日

11月7日、アトリオン音楽ホールで、秋田幼稚園の音楽会を行いました。

日々園生活の中で親しんできた讃美歌や歌、合奏などを、学年ごとに披露しました。

広いホールにちょっぴりドキドキした様子も見られましたが、友達や先生と一緒に楽しんで歌うことができました。

ゲストとして、秋田幼稚園卒園のソプラノ歌手、櫻庭優佳さんにもお越し頂き、子どもに親しみのある歌を披露してくれました。素敵な歌声に子ども達もお家の方々もうっとり…♪

音楽会の中で、子ども達、そして、お家の方々も一緒に、音楽を心・体でたっぷり感じることができました。

音楽会後も、引き続き幼稚園でみんなでたくさんの音楽に触れていきたいと思います。

バザー開催中です!

2017年09月30日

カポエイラ

2017年09月27日

月曜日、幼稚園のホールでカポエイラを行いました。

カポエイラというのは、ブラジルのスポーツで音楽に合わせて行うダンスのようなものです。

後藤良先生に来ていただき、挨拶や基本の動きなど教えてもらいました。

カポエイラを初めて体験した子が多かったのですが、後藤先生の真似をして声を出しながら楽しそうに動いていました。

 

カポエイラの楽器も演奏して下さり初めて見る弓のような楽器に驚きました!

また、最後には後藤先生が音楽に合わせ、カポエイラを実際に見せて下さいました。

全身を使ったダイナミックな動きに子ども達からも「おお~」と歓声があがりました。

今回の体験を機に興味を持った子もいたようです!!

運動会

2017年09月25日

青空が広がる良いお天気の中、今年も運動会が行われました。

かけっこやダンスなど、今まで、各学年で楽しみながら取り組んできたものを、先生や友達と一緒に楽しんで披露することができました。

年長のリレーやバルーンを、憧れのまなざしで見ていたうさぎ組さんんや年少さん、年中さん。運動会は終わりましたが、これからも幼稚園で運動会ごっこなどを引き続き楽しんでいきたいと思います。

 

創立記念礼拝

2017年09月06日

今日は、秋田幼稚園の創立記念日です。

全園児、先生達、そして、保護者の方々がホールに集まり、創立記念礼拝を守りました。

年中、年長の子ども達は、フェルトでできたお祝いのケーキに、ろうそくを飾りながら入場してくれました。

 

今回は、以前秋田幼稚園に勤めていた教師が、秋田幼稚園での思い出をお話してくれました。

昔の幼稚園と変わったこと、同じ遊びをしたことあるね!ということ、いろいろなお話を聞くことができ、子ども達もとても嬉しそうでした。

 

秋田幼稚園の歴史を感じながら、「おめでとう」の気持ちをもって礼拝を守ることができました。