2学期が始まりました

2017年09月04日

長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。

久しぶりの幼稚園、ちょっぴりドキドキして登園した年少さん、久しぶりにお友達に会えたことを喜ぶ年中さん、友達と一緒に遊ぶことを心待ちにし、張り切って登園した年長さん…

子ども達の様々な様子が見られました。

緊張していた年少さんも、先生やお友達の顔を見ると安心した表情を見せてくれていました。

 

初日は、全園児がホールに集まり、お礼拝を守りました。大きな声で元気に讃美歌を歌い、神様にお祈りをしました。

 

久しぶりにみんなが揃った幼稚園、とっても嬉しかったです。

 

 

次の日から、早速たくさんの遊びが盛り上がっています。

ホールでは、竿燈祭り!!

「どっこいしょ~!どっこいしょ~!」

のかけ声に合わせて竿燈があがり、太鼓のリズムが響き渡っています。

夏休みの経験が、遊びに生きていると実感する日々です(^^)

 

2学期も、神様に守られながら、日々の遊びやたくさんの行事を通して楽しく実りある日々を過ごしていきたいと思います。

年長組 お泊まり会

2017年07月21日

1学期終了日

2017年07月20日

あっという間に、1学期の終了日を迎えました。

 

4月当初は、新しい環境にドキドキしながら、ちょっぴり不安な表情が見られる子どももいましたが、今では一人ひとりひとりが笑顔で登園し、友達と園生活を思いきり楽しんでくれています。子どもたちの成長を感じる3ヶ月半となりました。

 

今日は、全園児がホールに集まり、礼拝を守りました。

 

1学期、守ってくださった神さまを思いながら、お祈りします。

 

 

夏休み、園では預かり保育を実施しています。休み中も子どもたちと暑さに負けず、元気いっぱい遊びたいと思います(^^)♪

 

2学期、心も体も大きくなった子どもたちに会えることを楽しみにしています。

年長 千代田公園へお散歩

2017年06月01日

今週の火曜日、年長のふじ組で、千代田公園まで歩いて出掛けました。

2回目となった今回、4月にお散歩したときよりも足取りがしっかりしており、1ヶ月での成長を感じました!

 

公園に着くと、ひろ~い草原を喜び、思いきり走り出した子ども達!

おにごっこやかけっこで大盛り上がりでした(^^)

 

かくれんぼ…

大きい木だからきっと見つからないよね!

 

枝で木をたたくと、素敵な音が鳴ったよ!

楽器みたい!♪

 

自然に触れて気持ちよく遊ぶことができた一日となりました。

また、自分の足で歩く経験は、子ども達の自信につながったようです。

これからもお散歩の機会をつくっていきたいと思います(^^)

 

いよいよ雨が降り始め、梅雨の季節に入ろうとしています。

神さまからの恵みの雨をみんなで感じ、感謝の気持ちをもって過ごしていきたいと思います。

交通安全教室

2017年05月25日

今年度初めての交通安全教室がホールで行われました。

 

軽快な音楽が流れたと思ったら、入場してきたのは不思議なマントの二人組!?

 

子どもたちも「誰だろう…?」「何が始まるんだろう…」とわくわくしながら待っていると、始まったのはなんとマジックショーでした!

 

 

しかし、この不思議な二人組…なんとおまわりさんだったのです!!

 

おまわりさんの姿に変身すると、信号のある道を渡るときのお約束を教えてくれて、真剣に聞いていた子どもたちです。

 

最後に、約束をしっかり守って事故に遭わないようにと、おまわりさんたちの魔法のかかった桜の花びらを一人一人に配ってくれました!

 

 

 

佐々木さん歌の会

2017年05月10日

今日は、毎年定期的に来てくださる佐々木さんの歌の会の日でした。

いつもギターを持って、たくさんの歌で子ども達を楽しませてくださる佐々木さん。

今日は、今年度初めての歌の会でした。

佐々木さんがギターを弾いて歌い出すと、すぐに大盛り上がり!!

 

みんな、にこにこ笑顔で大きな声で歌っていました♪

 

仲良く肩を組みながら歌う年長さんの姿も・・・(^^)

 

歌・音楽の力で、佐々木さんと子ども達はあっという間に仲良しになりました♪

次に来てくださるときを楽しみに待っています!

わくわくデー

2017年05月01日

だんだんと園生活に慣れてきた様子の子ども達。

先週、全園児がホールに集まり、

みんなで楽しいことをするわくわくデーが行われました。

 

月曜、火曜、水曜の自由遊びの中で、教師と子ども達が一緒に

こいのぼりのウロコ貼りをしました。

「おおきいなぁ~!」「きれい!!」

と言いながら、カラフルなウロコを一生懸命貼ってくれていました。

 

そして水曜日、完成したこいのぼりをホールに飾り、

みんなでこいのぼりの歌を歌いました。

大きなこいのぼりが嬉しそうに泳いでいるのを見て、

子ども達もとっても喜んでいました(^^)

 

年長さん、年中さんが、うさぎくみさんと年少さんと一緒に座り、

となりのお友達と触れ合い遊びもしました。

最初はちょっぴり緊張気味でしたが、触れ合い遊びが始まると

笑い声がたくさん聞こえてきて、うち解けて楽しむことができました。

 

 

今日から5月。いよいよ一日保育がスタートしました!

クラスのお友達はもちろん、年齢を越えて

みんなで仲良く楽しく遊んで過ごして行きたいと思います♪

イースター礼拝

2017年04月21日

今日は、イースター礼拝を守りました。

うさぎ組さんと、年少のちゅうりっぷ組さんは、

それぞれのお部屋で、

園長先生からイースターのお話をしていただきました。

園長先生のお話に、興味津々の子ども達。

最後にかわいらしいイースターのカードをもらい、

とっても嬉しそうでした(^^)

 

年中のたんぽぽ組さん、年長のふじ組さんは、

ホールに集まり合同礼拝を守りました。

新年度、初めての合同礼拝でした。

子ども達の先生達で、良い礼拝のときをもつことができました。

礼拝後は、お部屋に戻って

イースターのカード探しを楽しみました♪

 

午前保育も、来週一週間で終わりとなります。

少しずつ、園生活に慣れてきた子ども達です。

これからもたくさん遊んで楽しく過ごしていきたいと思います♪

 

第112回 入園式

2017年04月12日

本日、第112回入園式が行われました。

お天気は優れなかったものの、子ども達は元気いっぱいに幼稚園に来てくれました。

初めての幼稚園に緊張していたことと思います。

それでも、式で担任の先生からお名前を呼んでもらうと、ドキドキしているけれど頑張ってお返事するお友達や、大きな声でうれしそうにお返事するお友達など様々な子がいましたが、自分の名前を呼んでもらえたことに喜んでいる様子でした。

 

明日から、おうちの方と離れて、初めて一人で幼稚園で過ごすこととなります。

きっと不安や寂しさがあると思いますが、徐々に園生活に慣れていってくれたらと思っております。

教職員一同、そして在園児も新しいお友達との出会いを楽しみに待っていました。

たくさん遊んで、お友達と仲良くなって、楽しく安心して毎日を過ごしていきましょうね!

 

 

2017年度卒園式・修了礼拝

2017年03月16日

3月15日、秋田幼稚園第111回卒園式が行われました。

年中さんが作ってくれたおそろいのコサージュを身につけ、

みんなで堂々と入場。

園長先生から立派に証書をいただいた子ども達。

一人ひとりの顔が誇らしげで、成長を感じました。

心あたたまる、素敵な一日となりました。

 

3月16日、年長のお兄さんお姉さんがいなくなった幼稚園。

ちょっぴりさみしい気持ちを感じながら、年中さんが年長組のお部屋をのぞきにきました。

すると、

今まで年長さんが遊んでいたクーゲルバーンを見つけ、遊び始めた子ども達!

「こうやってやるんじゃない!?」

とお友達と試行錯誤しながら、集中して遊んでました。

少しだけ年長さん気分を味わった年中さん、微笑ましかったです(^^)♪

 

自由遊びの後、ホールで修了礼拝を守りました。

みんなで讃美歌を歌い、神様に感謝してお祈りしました。

そして、一人ひとり園長先生から修了証書をいただきました。

1年間で、子ども達が大きく成長したことを実感し、

一人ひとり頼もしく見えた一日でした。

 

明日から春休みです。

4月からの新年度を楽しみにしながら過ごして行きたいと思います。