みんなで、みんなで♪
2011年12月22日- タグ:
- その他
クリスマス会
2011年12月21日今日は年長組のクリスマス会です。
毎年、年長さんは初めてあったクリスマスのお話を演じて、年中、年少さんに教えてくれます!
今年はなかなかやる気に火がつかない年長さんでしたが、本番前の2回の練習で、ようやく!!やる気を出して取り組んでくれました。
子どもたちは楽しみつつ、頑張りつつ…でしたが、教師は焦っても焦り足りないくらいの気持ちでした(ー0ー;)
ですが、子どもたちの力は教師の想像以上でした★
本番に合わせるかのように、見事に演じ切ってくれました~♪
きっと、見ていた子どもたち、保護者の皆様に感動をお届けできたはずです★!
さぁいよいよ明日からは冬休み。冬にしかできない経験をたくさんして、3学期に大きくなった姿で会いましょう(^^)
- タグ:
- その他
年少・うさぎ組 クリスマス会
2011年12月19日今日のクリスマス会をとても楽しみに待っていた子ども達。
まず始めに、お礼拝です。
ろうそくの灯りを見つめながら、おうちの人と一緒に心を合わせてイエス様のお誕生のお話を聞きました。
いつもとは違うお部屋の雰囲気に子ども達もドキドキ…
その後は楽しいゲームです★
「フルーツバスケット」ならぬ「クリスマスバスケット」で大盛り上がりでした!
そして子ども達から歌のプレゼントです。
♪ジングルベ~ル ジングルベ~ル 鈴が鳴る~♪
子ども達の手作りベルの鈴の音と一緒に、元気な歌声が響き渡りました。
最後は「メリークリスマス!」と、おうちの人に一生懸命作ったクリスマスプレゼントを渡し、お帰りとなりました(^^)
子どもたちの心の中に、また楽しい思い出が出来たことと思います。
そして、年少組さんなりにクリスマスの本当の意味を理解し、共にお祝いできることを嬉しく思いながら、過ごしていきたいと思います(*^_^*)
- タグ:
- その他
外遊び
2011年12月14日- タグ:
- その他
カプラ
2011年12月08日- タグ:
- その他
点火祭
2011年11月27日- タグ:
- その他
ごはん会
2011年11月17日今日はごはん会。昨日年少児が洗い、年中・年長児が切った野菜の入ったカレーライスが食べられます(^^)
それも、自分のお部屋ではなく、くじ引きをして、どこのお部屋で食べるか決まる、ドキドキワクワクのカレーライスパーティです☆
ですが、その前に…お楽しみ会を行いました。
今年のお楽しみは、先生たちの劇「てぶくろ」です(^-^)
絵本の「てぶくろ」とは登場人物がちょっと違い、バレリーナガエルと陽気なワニ、さすらいのトラ、どんどこクマ。子どもたちは大喜びでした!
大笑いし、お腹も減り、カレーライスパーティです♪
いつもと違い、満3歳・年少・年中・年長児が入り混じっての昼食なので、大きい者が小さい者を思いやり、手伝ってあげる姿がどのお部屋でも見られ、微笑ましいパーティとなりました。
毎日幼稚園で過ごす中で自然と異年齢交流できていることで、それまでの関わりはなくても思いやる気持ちが育っているのだと、嬉しく思いました。
- タグ:
- その他
収穫感謝祭
2011年11月16日今日はみんなで収穫感謝祭礼拝を守りました。
たくさんの食べ物をありがとう。おひさまや雨をありがとう。野菜や果物を作って下さる方々ありがとう。食べ物が自分たちの手元に届くまで関わって下さっている方々ありがとう。と、食べることができる幸せを感じました。
祭壇にはお米や豆、たくさんの野菜や果物が捧げられました。
子どもたちがおうちから持って来た野菜や果物も、自分たちで祭壇に並べました。
勤労感謝の日にも触れ、自分たちの一番近くにいる幼稚園の職員の方々に、年長児から感謝状とりんごが贈られました。
また、自分たちのために働いてくださる方々へも、感謝状とりんごをお届けします。
身の回りのものや人に感謝する気持ちを忘れず、「ありがとう」と笑顔で言える大人に育ってほしいと思います。
- タグ:
- その他