積み木遊び☆

2006年10月20日

ホールの積み木やドミノなどの遊びが好きな子どもたち。遊んでいるうちに色々な世界が広がって時々ビックリさせられることもあります!

今まで、大きな積み木でお友達と世界を広げていました。今日は、子ども一人一人の世界を表わしてもらいました。

小さな積み木を見せたときから「何作ろうかな~」「ぼくはもう決まったよ!」など気持ちが顔にまで表れ、ニッコニコ(^o^)

作りながらも完成図を想像して「うん(>v<)」と嬉しそうに確認をし、みんなが作り上げました。完成した作品も子どもそれぞれです。作品展に飾りますので楽しみにしていて下さい。

  • タグ:
  • その他

トトロの世界を感じて・・・3

2006年10月19日

少しずつちゅうりっぷ組の部屋がトトロの森に近づいてきました!!

少トトロ作りから始まって、まっくろくろすけ作り・・森のとんねる作り♪

そして今日はトトロが住むあの大きな大きな木☆☆

園庭にそびえるこうやまきの木をトトロの住む木にしたいという子どもたちの意見

を取り入れて作ることになりました(^o^)

園庭に落ちているこうやまきの木の葉を集め、木の形の段ボールに

みんなでペタペタ・・(*^_^*)

今にもトトロが現われて木の上でオカリナをふいていそうなステキな木になりました!

子どもたち同士で一つの物を作りあげていく楽しさを感じた時間でした(^_^)v

  • タグ:
  • その他

もみじ狩り(年中)

2006年10月18日

もみじ狩り・・・といってもどこかに出かけたわけではありません。(*^_^*)

たんぽぽ組のお部屋できれいな「落ち葉のもと」を作りました。

障子紙にカラーペンで、たくさん色を塗っていきます。

その後、霧吹きで水をかけると・・・あら不思議?!

きれいなグラデーション模様の色紙が出来るんです!!(^o^) 

描いたり、水をかけたりすることはもちろん、不思議な模様が出来ることに、

喜びを感じる子どもたち。

「もう一枚やりたいな!」と、何度も楽しみました。

紙が乾いたら、紅葉した葉っぱがたくさん出来ることでしょう・・・。

作品展楽しみだね☆.・.:

  • タグ:
  • その他

作品展に向けて~年長編~

2006年10月17日

先週から作品展に向けて少しずつ話し合いを進めてきています。

年長では、これまで経験してきたことや、思い出などをもとに

季節を作品で表現することをみんなで決めました!

今日は、季節毎のグループに分かれての活動でした★

先日、各グループでどんな物を作るかを話し合ったり決めたりしました。

これまで自由遊びの時に、やりたい子どもたちが集まって

少しずつ製作に取りかかっていましたが、

グループのみんなで製作に取り組むのは今日が初めてでした。

春グループでは紙粘土を使ってコネコネコネ・・・・・。

夏グループは廃材をつかってチョキチョキチョキ・・・・。

秋グループはトイレットペーパーの芯と色画用紙で何やら製作・・・・。

冬グループは新聞紙や、色画用紙でゴソゴソゴソ・・・・。

それぞれのグループが友達との会話を弾ませながら、真剣に製作していました(^o^)

さて、一体何が出来るのでしょう・・・・?

それは作品展までのお楽しみに(^_-)☆

  • タグ:
  • その他

交通安全教室★

2006年10月16日

 今日は2人のおまわりさんが幼稚園に来て、

みんなに交通ルールを教えてくれました(^^)/

元気いっぱいのおまわりさんがみんな大好きで、

今日を楽しみにしていました♪

大型紙芝居をみていると、リス君が道路に飛び出しそうに・・

 「あぶない(>_<)!!」

 「赤だからダメなんだよね~(・o・)」

と楽しみながらも、しっかりと交通ルールを覚えてきています♪

最後は・・

 「ありがとうございました(^o^)」

 「まったきってね~(*^_^*)」

とニコニコであいさつしてさようならをしました♪

  • タグ:
  • その他

♪しゃぼん玉とんだぁ~♪

2006年10月11日

年中組です(●^U^●)

6月にみんなで遊んだしゃぼん玉☆★☆その時の楽しかった『しゃぼん玉遊び』を思い出しながら、今日は、製作をしました。

どんな製作かといいますと・・・・。えのぐ+しゃぼん玉液の不思議な不思議な液体を、真っ白の紙に向かって、しゃぼん玉をふぅ~っとふくと・・・あら不思議?!?!きれいなマルの出来上がり(*^U^*)★ピンク・水色・きいろの色のハーモニーを味わいながらの楽しい製作となりました★☆★

とっても楽しかったようで、製作に熱中する子が続出!!!「まだまだやりたーい(>_<)」の声も★☆★

みんなが作ったステキな絵は、こんなTシャツに大変身★一人ひとりのかわいらしいオリジナルTシャツが出来ました★

♪今日のつぶやき♪

先生の見本を見て、感動したKくん・・・。ポツリと『せんせいって、すごい・・・』と、つぶやいていました★

Kくんのしゃぼん玉の絵、とってもステキだったよ(●・u<●)

  • タグ:
  • その他

も~秋ですね

2006年10月10日

4日間のお休みが終わり久しぶりの幼稚園!紙袋などを持ってくる子がちらほら…

袋の中には、秋の実りがどっさり入っていました!!栗の緑のイガイガがついた枝茶色く色づいたイガイガ栗、 松ぼっくりにどんぐり赤い実紅葉した葉っぱ…などなどたくさんになりました(*^_^*)

実りをクラスで紹介した後には、作品展の話し合い!各グループごとに集まり、前に話して決めていた作りたい もの、材料を頭に入れて設計図作りをしました。一人一人考えた後には、グループで合わせて一つの物に作り  上げました!

設計図が出来上がるとワクワクして楽しくなってきた子ども達☆「今日作ろう!早く作ろう!!」

と大張り切り(>▽<)今日は残念ながら時間が無くなってしまい他のグループへ報告して終わりました。

お家から持ってきた実りは作品展で使わせて頂きます!

他にもお家の周り、お出かけ先などでたくさんの自然に触れて下さい。

  • タグ:
  • その他

トトロの世界を感じて・・・2

2006年10月05日

年少組では「トトロの世界を作ろう!」ということになり、「どんな世界がいいかな~?」

と昨日子ども達と話し合いをしました☆

「まっくろくろすけのお化け屋敷~~」「おっきいネコバス(*^_^*)」

たくさんの意見がでました!!

話し合いからでた子ども達流のトトロの世界♪

先生たちがその意見を取り入れてお手製紙芝居を作り

今日みんなで見ました(^o^)

その後は♪トトロ、♪さんぽを元気に歌いました(*^_^*)

じっくり自分達で作ったトトロの世界に浸って楽しんだ子ども達でした☆☆

  • タグ:
  • その他

ウェルカムデー

2006年10月04日

未就園児が園に遊びに来る、「ウェルカムデー」が行われました。

今日は、『年中児と遊ぼう!!』ということで、年中児がダンスを披露しました☆

お客さんの前で披露し、拍手も歓声も頂き、緊張しつつも嬉しかったようです。

ダンス「パラダイス銀河」では、

まるでコンサート!?と思わせる声援で、子どもたちはノリノリでした(^-^)

光GENJIを越えた(☆o☆)!パフォーマンスでした♪

また、大好きな歌♪そうだったらいいのにな♪人間ていいなは、じっくり聞かせてあげられました。

お部屋に戻ってから、保育者が、「幼稚園に入ったらかっこいいダンスも踊れるようになるし、

きれいな歌も歌えるようになるって、小さいお友達に見せてあげられたね」と話すと、

「大丈夫かなぁ…」

「分かってくれたかなぁ…」と、なぜかみんな心配していました。

今日のダンスも歌も、今までで一番!っていうくらいかっこよかったよ(^^)

  • タグ:
  • その他

つのぶえシルエット

2006年10月03日

年長組で、つのぶえシルエットを観に秋田県民会館までお出かけしてきました!

みんなで行く初めての県民会館。

大ホールの迫力にドキドキ・わくわくの子ども達でした☆

つのぶえシルエットの内容は、

◎りゅうとびわ (長野県の民話)

◎クックちゃんと歌おう つのぶえのうた

◎赤ずきん               ・・・・の3作品でした。

歌を歌うコーナーでは、主人公のクックちゃんと一緒に季節の童謡を

楽しく歌いました♪

また、司会のお姉さんと手で出来る影絵の作り方をやったり

クックちゃんのテーマ”クックちゃんのおさんぽ”を覚えました。

また、休憩時間には後ろに座っていた、よその幼稚園のお友達に

積極的に声を掛け、お友達になっている微笑ましい場面も見られました(^0^)b

観劇の後は、歩いて千秋公園まで行き、お弁当タイム!

歩きながら、覚えたての”クックちゃんのおさんぽ”を歌う子もいました。

楽しいことが盛りだくさんの1日だったので、降園するバスの中では

眠ってしまった子もチラホラいましたよ(>m<)☆

  • タグ:
  • その他